保育士お役立ち情報 現役保育士必見!「処遇改善等加算」について 保育士の待遇の改善のために国や各自治体で取り組みが始まっています。研修を受けて、キャリアアップを目指す処遇改善加算についてご紹介いたします。 2021.08.20 保育士お役立ち情報
日々の保育のこと 知育にもおすすめ「折り紙あそび」の効果 小さい頃みなさん折り紙は得意でしたか??おりがみは小さい子どもだけではなく遊びを越えた芸術あそびですよね。ただ単に遊ぶだけではなく、知育効果をもたらす折り紙について今回の記事でご紹介します。 2021.08.10 日々の保育のこと
日々の保育のこと 乳幼児が遊んだあとに!おもちゃの消毒・殺菌やり方 安心して子どもがおもちゃを触れるように、安全性を高く保ち清潔にすることはとても大切な事です。 今回の記事では、ただしいおもちゃの殺菌・消毒についてお話しします。 2021.08.05 日々の保育のこと
日々の保育のこと おやつを与えるときのポイント 毎日の保育のなかで、『おやつ』の時間は子どもの成長にとっても欠かせないものとなります。今日はそのおやつ時間の中での、ポイントをまとめてご紹介します。 2021.07.16 日々の保育のこと
保育士お役立ち情報 キャリアアップへの階段☆意外と知らない保育士の役職 保育士の役職・ポジションについて、みなさん深くご存じですか?保育士のキャリアアップや、給与が低いという待遇面の不満を解消するために導入された制度として、「処遇改善加算」が存在します。 一般的に保育士としてのポジションとして、最初に思い... 2021.07.12 保育士お役立ち情報
日々の保育のこと 身体と脳の成長に効果絶大!「外遊び」のメリットについて まだまだ梅雨の時期は続きますが、お子さまの外遊びについて考えた事はありますか? 保護者の皆さん、こんな時期だからこそこどもと一緒に外遊びを楽しんでいきましょう。 今回の記事では、外遊びのメリットについてご紹介します。 2021.07.08 日々の保育のこと
保育士お役立ち情報 転職するならベビーシッター?給与や働きやすさの違い ベビーシッターと保育士、なるのならどちらのほうがいいのか。そんな疑問もあるかと思います。今回の記事では、そんなふたつの職業を比べてみたいと思います。 2021.07.06 保育士お役立ち情報
子育てのこと お昼寝してくれない子に聴かせよう!おすすめ寝かしつけ曲 最近では、サブスクリプションの音楽配信サービスも普及して音楽を自由に聞けるようになりましたね。それらを生活、育児に活用してみるのはいかがでしょうか。 今回の記事では、先輩ママや保育士伝授 寝かしつけに最適な音楽をご紹介します。 2021.07.03 子育てのこと