うだるような暑さに悩まされた夏が去って、家族での旅行やお出かけにぴったりの季節がやってきました。
秋といえばもみじ狩り。週末には親子でちょっぴり遠出して、鮮やかに色づく紅葉を見に行ってみてはいかがでしょうか。
全国各地にある、人気の紅葉スポットをご案内します。
北海道:定山渓
定山渓は、美しい山々に囲まれた温泉地。毎年10月になると、温泉街一体が色とりどりの紅葉に包まれます。
「紅葉かっぱバス」や「紅葉ゴンドラ」といった、紅葉シーズンならではのアクティビティがあるので、ぜひこの時期に行って温泉ともみじ狩りを一緒に楽しむのがおススメです。近隣に位置する定山渓ダムと豊平峡ダムも紅葉の名所なので、紅葉巡りをするのも良いでしょう。
札幌市内から車で1時間かからずに行けるという、アクセスの良さも人気の理由。
東北地方:鳴子峡
宮城県はもとより、東北を代表する紅葉の名所である鳴子峡。
色鮮やかな木々に囲まれた山の中のトンネルは、鳴子峡の秋の名物となっています。ここはJR陸羽東線の線路で、電車がトンネルをくぐる姿がなんともノスタルジック。
紅葉に囲まれたトンネルとそこを走る電車とのコラボレーションを写真におさめようと、プロ・アマ問わず全国からたくさんのカメラマンが訪れます。電車の本数が限られているため、貴重なショットとなっています。
関東地方:高尾山
東京周辺に住むファミリーにとって、都内を出ずに気軽に行ける山といえば高尾山。山頂から都心のビルだけでなく、天気が良ければ富士山も遠くに拝むことができます。
ふだんから日帰りで山登りが楽しめますが、特に秋がおススメです。毎年11月ころになると山頂から紅葉が始まります。
ケブルカーに乗って紅葉を眺めるのも良いですが、せっかくの機会なので親子でがんばって山登りに挑戦してみてはいかがでしょうか。
関西地方:東福寺
京都の風情ある街並みは、まさに紅葉とベストマッチ。点在する紅葉スポットに世界中から多くの観光客が訪れます。
中でも東福寺は特に人気で、見ごろの時期になると毎年入口に長い列が。境内の桜をすべて植え替えたというカエデはおよそ2000本あって、特に通天橋から望む玉澗がまっ赤に染まった姿には圧倒されるでしょう。
九州地方:耶馬渓
耶馬渓は九州を代表する紅葉スポットです。そそり立つ断崖絶壁の岩肌と、それを囲むモミジやイチョウなどの鮮やかな色合いが、美しいコントラストに。夜にはライトアップもされるので、さらに幻想的な景色が味わえます。
遊歩道を親子でウォーキングを楽しむのにもピッタリですが、太陽の光を考えると午前中に行くのが良いかもしれません。