生まれてから1年、子どもの成長のスピードに毎日驚かされ、嬉しくもある1歳にもおすすめのしかけ絵本をご紹介いたします。
一歳にもなると、絵本のストーリーは簡単なもの理解するようになり手先もだいぶ器用に動かせるようになります。0歳児むけの絵本から一歩進んだしかけ絵本で親子のコミュニケーションを一層濃いものにしましょう。
「かわいい てんとうむし」 メラニー・ガース/作 大日本絵画
対象年齢 1~3歳
あなあき絵本の大定番ですね。ページを開くたびにちょこんと飛び出るてんとうむしたちが子どもたちをドキドキ楽しませてくれます。
「あおいよるのゆめ」 ガブリエーレ・クリーマ/作・絵 ワールドライブラリー
対象年齢 0~2歳
指先の細かい動きはこどもの成長で必要不可欠です。指先の細かい運動を「ファインモータースキル」といい、めざましい発達を見せる1歳に最適な仕掛け絵本です。
「はなのさくえほん」 いしかわこうじ/著 童心社
対象年齢1~2歳
はじめは小さな小さな種が芽を出し、ぐんぐん成長していく過程をページをめくるごとに触れながら成長を学べるしかけ絵本。大人でもへえ、なるほど~と一緒に楽しませてくれる一冊です。
「トイレどこ? ミーミとクークのしかけえほん」 わらべきみか/著 ひさかたチャイルド
対象年齢1~2歳
シンプルな絵と可愛いイラストでミーミと一緒にトイレを探す展開。ドアをあけてもあけてもトイレは見つからず…?大人もちょっぴりハラハラしてしまう一冊です。
「うみのいきもの」 ドロシア・ディプリスコ・ワン/著 ワールドライブラリー
対象年齢0~2歳
いわかげに隠れているいきものを引っ張ってみると~…??広い海にすむ生き物を想像して夢を見させてくれる一冊です。色も多彩で素敵なので大人も感動します。