お昼寝してくれない子に聴かせよう!おすすめ寝かしつけ曲

寝かしつけに最適な音楽は実は子守唄だけではないのをみなさんご存知でしょうか?
最近では、サブスクリプションの音楽配信サービスも普及して音楽を自由に聞けるようになりましたね。それらを生活、育児に活用してみるのはいかがでしょうか。

今回の記事では、先輩ママや保育士伝授 寝かしつけに最適な音楽をご紹介します。

オルゴール音楽 《ディズニー》

一番定番で、多い意見は『ディズニーのオルゴール音楽』です。
どんなディズニーの曲でもオルゴールアレンジで聞かせるとぐっすり眠ってくれる、急にうとうとしだす、などたくさんの経験談があります。実際、大人でもディズニーのオルゴールを聞くとどこかゆったりな時間を感じ心地いいですよね。先輩ママからのお墨付きのディズニーのオルゴール試してみてはいかがでしょうか?

次に多かったのは、クラシック音楽でした。音楽サブスクリプションサービスで睡眠のためのクラッシック音楽はたくさん配信されています。ゆったりなクラッシックを流す事で子どもも落ち着いた気分になり、寝かしつけにはもってこいの音楽ですね。

ここまでは、やはりゆったりな曲を主に紹介してきましたが中にはJ-POPでも寝かしつけに最適な音楽があるようです。

POISON 《反町隆史》

1998年に発売されたこの曲は反町隆史さん演じる教師、ドラマGTOの主題歌にもなっておりなつかしさを感じる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
この曲をかけると、自然に眠りについたり赤ちゃんが泣き止むことがあるそうです。子守唄のように落ち着く効果があると言われています。

マリーゴールド 《あいみょん》

そして、最近の曲ではあいみょんのマリーゴールドも寝かしつけに効果ありという事例があります。
心地の良いメロディーラインとあいみょんさんの声のトーンがどこか落ち着くような曲ですよね。抱っこしながらかけるとあっという間に寝てしまうこともあるそうです。

 

以上のように、定番のオルゴールや子守唄の他に不思議な効果をもたらすJ-POPもあるようで、音楽の力はとても素晴らしいものだと感じています。寝かしつけは、色々な方法があるのでいつもとは少し違う方法を試してみる事であっという間に寝てしまうことがあるのかもしれませんね。さらには、ベッドメリーやディズニードリームスイッチなど寝かしつけに特化した商品もたくさんあるので試してみるのもひとつの手なのかもしれません。